【お絵かきAI by翼】活用のヒント!作った画像でハンドメイド

文章を入力するだけでイラストや画像をあっという間に作ってくれる【お絵かきAI by翼】素敵な作品ができると、画面だけでとどめておくのがもったいなくなります。

素敵な作品を持ち歩きたい、いつも見ていたい、ひとにも見せたい

そんな欲望が湧いてきます。

そこでおススメなのが『プラバン』

『プラバン』はプラスチックの板のようなもので、イラストなどを描いてオーブントースターで焼くと小さく縮まって厚みが出て、キーホルダーなどが作れるという魔法のようなアイテムです。

古代からあるアイテムですが、最近はプリンターで印刷できるプラバンがあります。

つまり、【お絵かきAI by翼】で生成した画像をそのまま印刷してキーホルダーが作れる!!

【お絵かきAI by翼】でプラ板作り

材料

プリンターで印刷できるプラバン

※今回はDAISOのプラバンキュコット(プリンター、はがき、白、0.2㎜、3枚入)を使いました。そのほか、文房具店等で、いろいろな種類のプリンターで作れるプラバンが売られています。サイズや色など、お好みの物を選んで下さい。

作り方 ※詳細は使用するプラバンの説明書をご覧ください。

①【お絵かきAI by翼】で画像を作る 

② プラバンに印刷する(縮むと色が濃くなるので薄く明るめに調整して印刷する)

③ 切り取り、パンチで穴を開ける

④ オーブントースターで加熱する。

⑤冷めないうちに平らなものでおさえてそりを直す

⑥ キーホルダーや好きなヒモをつけて出来上がり。

作成見本

DAISOのプラバンキュコットを使いました。

焼くと縮んで色が濃くなるので、色を薄く設定して印刷しました。

薄すぎるかなと思うくらいでも結構大丈夫でした。

今回使ったプラバンは1/5に縮むと書いてありましたが、直径4.5㎝の円が直径2㎝になりました。長さでみると半分以下になる計算です。

 焼いた後のプラバンは光沢がなくザラザラしているので、レジンなどを塗るとツヤも出て保護にもなるので良さそうです。

作った作品は自分で使ったり、人にプレゼントしたり、ハンドメイド商品として販売してもOK!

※実在人物やキャラクターの肖像権等には注意してご利用ください。

LINEで簡単にお絵描きできる

【お絵かきAI by翼】の登録はこちらから→lin.ee/8Y5ehU1

画像をたっぷりとそしてより思い通りの画像をつくりたい方には、AIイラストがパソコン等でできる導入サポートを行っています。

詳しくはこちらから→AIイラスト生成導入サポート

無料プレゼント 【世界初?最新技術を使ってつくったカードゲーム&カレンダー】

今話題のStableDiffusionを使ってカードゲームをつくりました。

最新技術を使ってつくった超レトロなカードゲームです。

1種類のシートを2枚印刷して『神経衰弱』ができます。

数字を覚えるトランプとは違って微妙に違う絵を記憶するのは至難のワザ

頭の体操・脳トレにも♪

カードは【ハンバーガー・ピザ・りんご・もみじ】4種類です。

1種類でもよし、全部まぜてもよし、

神経衰弱の他にもジジ抜きカルタメモ帳メッセージカードなど、使い方いろいろです。

自由な発想で楽しんでください。

無料でダウンロードしてお使い頂けます。

感想などをTwitterやインスタグラムなどで紹介いただけると嬉しいです。

その他、いろいろな遊び方を個人ブログに載せたのでご覧ください。カードゲームの遊び方

カードの枚数やカードの種類を混ぜて使うことで難易度が調整できます

ダウンロードはこちらから

印刷用紙

A4サイズの名刺カードに印刷できるように設定してあります。

サイズ:A4(210×297㎜)

上下余白:11㎜

左右余白:14㎜

名刺サイズ:55㎜×91㎜

※ダイソーの名刺カードも使えます。

StableDiffusionは様々な画像を作り出すことができ、とても楽しいです。

ゲーミングパソコンなどに導入すれば無制限で画像を生成することが可能です。

興味のある方、ご連絡お待ちしております。

StableDiffusionで作ったカレンダーです。メモにお使いいだだけたら嬉しいです。

【お絵かきAI 翼】驚異のレベルアップ!

今話題の画像生成AI、Stable DiffusionがLINEで手軽に楽しめる【お絵かきAI by翼】が始動して約2週間が経ちました。多くの方から遊んでいただき感謝申し上げます。

この度、【お絵かきAI by翼】が大きな進化を遂げました。

今までの画像生成に加え、イラスト・アニメの画像生成が加わりました。

どちらの画像も選べる欲張りな作りとなっております

【お絵かきAI by翼】の登録はこちらから→lin.ee/8Y5ehU1

【お絵かきAI by翼】選べる画風

写真・有名画家風

下記のこのような画像が作れます。(ほんの一例です)

イラスト・アニメ風

下記のこのような画像が作れます。(ほんの一例です)

【お絵かきAI by翼】使い方

① LINE公式アカウント【お絵かきAI by翼】lin.ee/8Y5ehU1友達登録する

文章を送る(日本語・英語どちらでもOK)

画風を選ぶ

待つ。数秒〜数十秒で画像が送られてきます。

※有効期限内であれば画風の選択ボタンを何度でも押すことができ、同じ文章を入力をしなくても画像を作ることができます。

素敵な画像をどんどん作ってお楽しみください。

TwitterやInstagram、TikTokなど#お絵かきAIby翼をつけてシェアしていただけるとものすごく嬉しいです。

【お絵かきAI by翼】のお友達登録はこちらから→lin.ee/8Y5ehU1

※生成される画像はAIが生成したオリジナル画像です。実在の人物やキャラクター等の肖像権等などにはご注意ください。

お絵かきAI by翼 【使い方のヒント】楽しめる画像は?画像の活用方法は?

LINEでお絵かきが楽しめる【お絵かきAI by翼】いろいろな画像を作り出すことができます。

より【お絵かきAI by翼】を楽しむための

楽しい画像を作るヒント作った画像を活用するヒントを紹介します。

お絵かきのヒント

楽しい画像を作る

芸術を楽しむ

有名な芸術家の画風をアレンジして独自のアート作品を作り上げる

 例えば:ゴッホとピカソ・浮世絵のひまわりなど

思いがけない名作が誕生するかも!

新たなるモノを作り出す

生き物や道具などあったら面白そうだなと思うものを描く

 例えば:ふわふわのエビ・ふわふわなカニなど

思わず笑える楽しい画像に!

作った画像を活用する

 例えば:待ち受け画面・オンライン会議の背景・アカウントのプロフィール画像

ブログなどの画像素材を作る・ハンドメイド作品等の素材に活用する等々。

アイディアで使い方は無限。

上記のヒントはごくごく一例です。

いろいろな素敵な画像を作って様々な方法で楽しんでください。

作った画像等、お友達やTwitterやTikTok、Instagramなどにシェアして楽しさを分かち合うのもおすすめです。

#お絵かきAIby翼 とつけて投稿してくれたら最高に嬉しいです。

※AIで生成される画像はオリジナル画像ですが、実在する人物やキャラクター等の肖像権等にご注意下さい。

お友達追加はこちらから【お絵かきAI by翼】➜lin.ee/8Y5ehU1

【お絵かきAI by翼】がLINE公式アカウントに登場!

Twitter、TikTokでも大人気‼️

今話題の画像生成AI、Stable DiffusionがLINEで手軽に楽しめます。

文章を入れるだけで面白い絵や写真、イラストなどが簡単に作れます!

文章を入力するだけで色々な画像が作れます(ほんの一例です)

送られてくる画像はAIが作った完全オリジナル画像です

(実在の人物やキャラクターなどの肖像権等にはご注意ください。)

こちらからお友達追加をして是非お試しください!無料で遊べます♪

お絵かきAI by翼LINEhttps://lin.ee/8Y5ehU1